教えて宣長さん!


教えて宣長さん!

 Q4: 宣長がデザインした鈴屋衣は真っ黒ではないよ模様があるよ、と聞きました。 どんな模様ですか。

A4:

鴨川井特の「本居宣長七十二歳像」(本居宣長記念館所蔵ほか)が、
一番ていねいに模様を描いています。
   >>「本居宣長七十二歳画像」

全体は紗綾形模様ですね。
ひだの所は唐草模様で、描き更紗でしょうか。
袖裏にも、実は模様があります。
京都の岡墨光堂で宣長の実際に着用していた鈴屋衣を修復し、また複製を造ったときに、模様を再現すべく描き起こしています。
その時の貴重な写真がありますのでご覧下さい。
上が袖裏の模様ですね。下が紗綾形模様です。
オシャレなものです。

 

   >>「鈴屋衣」

2014.1.6


質問は下記アドレスへお願い致します。
e-mail : info@norinagakinenkan.com

▲ページトップへ


<< Q &A トップに戻る