本文へ移動

賛助会(ふみの森 探検隊)

鈴屋遺蹟保存会(本居宣長記念館) ご支援のお願い

 こひ〈恋〉 と こい 〈古意〉
 
(ふみ)の森に残された、たくさんの〈ことば〉。
 日本人とは何か。この問いを持ち、「薬箱」を片手に、深い森の中に分け行く本の奥に二つの「こい」を国学者本居宣長は見つけました。
「恋」とは、『源氏物語』に象徴される豊かな感受性〈物のあはれを知る心〉
「古意」とは、古に学ぶ謙虚な心、良識〈大和心〉です。

(ふみ) の森は豊穣です。圧倒的な知識や多様な価値観の森の中でも、宣長は迷うことなく、いつもしなやかで自由です。〈王者的自由〉と評される宣長の足跡をたどることは、過去への旅ではなく、私たちが歩むべき道をも示唆してくれるでしょう。

 混迷の時代だからこそ、「今こそ宣長」
 捨ててはいけない ものがあります。
 忘れてはいけない ことがあります。
 語り伝えていくべき ことばがあります。


◇ 目標
1、本居宣長の遺産〈本の森〉を守ります
2、本居宣長の「志」を、次世代を担うリーダーに伝えます
3,本居宣長が信じた「物学びの力」を、全ての日本人の心の中に育てます

 私たち公益財団法人鈴屋遺蹟保存会は、この3つを目標に活動しています。安定した活動を続けるためには、みなさまのご支援が必要です。どうかよろしくお願い致します。


本居宣長(1730-1801)
 江戸時代の国学者。
 今の三重県松阪で町医者をしながら、『古事記』や『源氏物語』などの古典を研究し、日本の固有の文化と日本人の心を解明しました。
 実証的な研究方法と、卓抜な危機管理能力と人心掌握術、松阪の地の利と商業の町と言う特質も活かし、『古事記伝』や『玉勝間』などすぐれた研究を発表。成果を書斎「鈴屋」から全国に発信し続け、日本近代の幕を開きました。その旧宅や資料が松坂では完全に保存されています。



◇ まず一歩を踏み出してください 会員特典

1、本居宣長の旧宅「鈴屋」と展示室をごらんいただき、驚き、そして感動して下さい
入館料が無料となります《優待券の発行》

2、「鈴屋」で学んでください
研修に「鈴屋」をご利用下さい。また講師が皆さまのところにまで出向き、宣長の志とその生涯を講釈します《会場・講師無料派遣・交通費はご負担下さい》

3、松阪から発信 展示など宣長関係記事を紹介する通信をお届けします

4、支援してくださる特別会員名を館内に掲出いたします

◇ 募集要項
 
〔募集対象〕鈴屋遺蹟保存会の各種活動に賛同する個人・法人を対象としています
 〔会員期間〕入会日より1年間
 〔会費〕個人 1口 5,000円 《4口以上 個人特別会員》
     法人 1口 1万円   《10口以上 法人特別会員》

 >>「賛助会員に関する規則」
 >>「登録申込用紙」個人用(PDFファイル)
 >>        法人用(PDFファイル)
 >> 会費振込先

◇ お問い合わせ先
 本居宣長記念館 事務室
TEL. 0598-21-0312
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る