本文へ移動

平成25年度 冬の企画展

        「松坂の一夜」250年・「もののあはれ」成立250年・本居春庭 生誕250年

                            冬の企画展「やちまた ―父と子の旅―

 宣長34歳の春、待望の長男・春庭が誕生。13歳になった春庭は、賀茂真淵の著作『にひまなび』を写します。以後、本や地図を写して宣長の研究を助けていきます。そんな父子を襲った不幸。29歳の春庭は目を患い、治療の甲斐無く32歳で失明してしまいます。父・宣長の期待と失望、失明後の努力、周囲の協力によって詞の研究で業績を残した春庭。
 父子のはてしない学問の旅と、春庭の生涯を研究した足立巻一氏の資料を、ぜひご覧ください。

日   時 :    平成25年12月10日(火)~ 平成26年3月2日(日)
         午前9時~午後4時30分
会   場 :    本居宣長記念館展示室
入 館 料 :  大人400円 大学生等300円 子供(小学校4年~高校生)200円
         ≪団体料金(30名以上)≫
         大人300円 大学生等200円 子供100円
休 館 日 :    月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
問い合わせ先:    本居宣長記念館 0598-21-0312



◇  展示品       ◆ 平台展示



◆「宣長代筆春庭懐紙」
   春庭の歌を書いた懐紙ですが、字は春庭のものではありません。
   宣長が代筆して書いています。
「宣長代筆春庭懐紙」


◆『剣璽渡御記』
   「剣璽渡御」は、皇位継承の証として新帝に剣と璽を受け渡す儀式です。
   この本は春庭が写しました。宣長の手沢本でもあります。


『剣璽渡御記』


◆「詞のカード」
   春庭が『詞の八衢』等で使用した、詞のカードです。
「詞のカード」


◆足立巻一先生資料
   春庭の生涯を研究し、『やちまた』を著した足立巻一氏の資料を
   たくさん展示します。
「足立巻一先生資料」
◇  展示説明会  


   12月21日(土)、1月18日(土)、2月15日(土)
   いずれも午前11時から


本居宣長記念館
〒515-0073
三重県松阪市殿町1536-7
TEL.0598-21-0312
FAX.0598-21-0371
TOPへ戻る