質疑応答

 宣長は真淵から通信教育で勉強を教わった。質疑応答である。質疑応答は難しい。質問が的確であれば、師は優れた回答を返してくれるだろう。自分で考えることが必要だ。 
 優れた質問は、師の学問も鍛えてくれる。

「一、先達而申上候麻ケ・鈴ノ事、御不審御座候ハハ、幾度も可被仰下候、ケ様之事ハとかく数へん往復仕り候へば、段々よき考へ出申し候物ニ御座候ヘハ、無御遠慮いく度も可被仰下候」
           安永7年6月24日付荒木田経雅宛書簡。
  宣長は通信教育、そして質疑応答で門人も指導した。


> >「荒木田経雅」
> >「明解・宣長先生」
> >「質問」
> >「質疑応答の勧め」
> >「かたくりとかたかご」



(C) 本居宣長記念館


目 次
もどる