midashi_g.gif 小津清左衛門宅

l_g3

 本町。参宮街道に面し、大橋を渡るとすぐ左。江戸で紙商として今も栄える。床下に万両箱が埋められていたことと、同家の先祖が開業するときに、宣長の曾祖父が融資したのは有名な話。今は「旧小津清左衛門家」として公開されている。

魚町


> >「小津三郎右衛門」
> >「小津清左衛門家と本居家」



(C) 本居宣長記念館


目 次
もどる