『秘本玉くしげ』写本発見 某家から、藩政改革のための提言書『玉くしげ』(『秘本玉くしげ』)の写本が見つかりました。 尾張藩勘定奉行・人見き邑の蔵書印と奥書のある本で、随所に朱筆で人見のコメントが書き込まれています。 奥書の年は、寛政3年12月。 翌年3月9日に両者は対面しています。 人見は、事前に宣長の学問や思想を知ろうとしたのでしょうか。 詳しい紹介が待たれます。 2004.12.9
『秘本玉くしげ』写本発見
某家から、藩政改革のための提言書『玉くしげ』(『秘本玉くしげ』)の写本が見つかりました。 尾張藩勘定奉行・人見き邑の蔵書印と奥書のある本で、随所に朱筆で人見のコメントが書き込まれています。 奥書の年は、寛政3年12月。 翌年3月9日に両者は対面しています。 人見は、事前に宣長の学問や思想を知ろうとしたのでしょうか。 詳しい紹介が待たれます。
2004.12.9