お問い合わせ 本居宣長記念館 鈴屋学会事務局(0598-21-0312)
【主催】鈴屋学会 【共催】本居宣長記念館
【後援】松阪市教育委員会
◇ 鈴屋学会のご紹介 |
鈴屋学会は、本居宣長とその周辺及び国学研究の進展と研究者相互の連絡をはかることを目的に、昭和59年12月に発足しました。現在の会員数は232名。代表委員は杉戸清彬椙山女学園大学教授です。本居宣長記念館に事務局を置き、毎年4月に鈴屋学会大会を開催するほか、宣長十講を本居宣長記念館と共催し、また『鈴屋学会報』(年1回)を刊行しています。 |
|
2008.4.2