郷土の偉人学習として松阪市内の学校で行っている社会見学や出前授業の後にまとめた作品の公開展示会を、開催します。
1 展示会の目的
作品展示会を通して「宣長学習」をさらに深め、郷土愛を育み自分の生活に活かすことと、作品の見学を通して、家族のふれあいと市民の記念館への親しみと理解を図るものです。
2 内容
子どもたちが「宣長学習」の事後学習としてまとめた記事や感想などを掲載した壁新聞やタブレット等を、公開展示します。
3 場所 桜松閣(本居宣長旧宅裏)
4 期間 令和5年2月18日(土)~2月25日(土) 9時~16時30分
※21日(月)は休館
5 作品点数
班による共同作品 42点
個人作品 215点
6 応募学校(人数)
12校 (375人)
7 入館料
(1) 桜松閣での展示見学は期間中、一般の方も含めて無料となります。
(2) 作品を応募した学校の全児童・その家族の方は、期間中、本居宣長記念館入館料無料となります。一般の方の記念館入館料は有料となります。
主催:本居宣長記念館 後援:松阪市教育委員会
昨年の展示会の様子
2023.2.16
▲ページトップへ
|